 |
 |
 |
 |
 |
 |
|


|
精神障害作業療法入門 改訂第2版 |
 |
 |
 |
 |
簗瀬 誠 編著
|
ISBN 978-4-7639-2146-8 |
A5判 216頁 2020年4月30日発行 |
定価 2,970円(税込) |
 |
日常生活をていねいに再建していく作業療法の実践者になるために! 精神障害に対する作業療法を学ぶ第一歩として格好の教科書.
本書は,精神科作業療法について,短時間で,無駄なく,最大限の学習効果をあげるための教科書です. 作業療法士が対応する精神疾患では最も多い統合失調症を中心に,疾患・障害に対する理解と作業療法の目的,そのための実践手順の解説に主眼がおかれています.改訂版ではより具体的に「日常生活の制限─6要因モデル」による作業療法の進め方を提示し,実践例を紹介しています.読者はそれによって,退院へ繋げ,地域生活に繋げ,日常生活の安定に繋げる作業療法士としての仕事の核心部分を知ることができます. またその実践例を挟んで,作業療法の黎明期から「リカバリー」へという移り変わりも理解できるようになっており,日々の実践の意味をより深めることができます.MTDLP(生活行為向上マネジメント)の活用,地域での作業療法士の役割や多職種との連携などについても加筆されています.
初版の著者である編著者を中核とした長年にわたる作業療法士養成教育の経験と,日々患者さんと共にある著者たちの経験を注ぎ込み,入門書として必要なことに絞り込んでわかりやすくまとめています. 授業での活用のみならず,臨床実習の参考書としても役立つ一冊です. |

 |
 |
 |
作業療法学全書 改訂第3版 第5巻 作業治療学2 精神障害 |
|
 |
|
 |
 |
©Copyright
KYODO ISHO SHUPPAN CO., LTD. All Rights Reserved |
このホームページに掲載した文章・イラスト・写真の無断転載を禁じます. |
|
|

|